【出産準備】ベビー服の水通しの方法や行う時期は? 洗剤や専用ハンガーは必要?

妊娠後期も後半に近づいてくると、「そろそろかな」と赤ちゃんをおうちに招き入れる準備を始め出しますよね。準備の過程やお祝いなどで、ベビー服を用意した妊婦さんも多いでしょう。びっくりするほど小さいベビー服を見て「早くこのお洋服を着せたいな」とワクワクしますよね。でもちょっと待って! 買ったベビー服をそのまま着せるのではなく、一度着せる前にベビー服を水通しをしておくと赤ちゃんにとっても安心なんです。

ベビー服の水通しって? どうして必要なの?

水通しとは、購入したベビー服・頂き物の新品のベビー服を、赤ちゃんに着せる前に水洗いをしておくことです。新品のお洋服は、保管・保存のため薬品などが付いていたり、のりが施されている場合があります。また、大人の衣服でも同様ですが、新品の衣服やタオルはパリッとしていて吸水性が悪くなります。赤ちゃんは大人の何倍も汗っかき。肌着や服が汗を吸収してくれないと汗がたまり、肌が荒れたり、湿疹を起こす可能性もあるので、水通しを行い、ベビー服の吸収性を高めておくのがオススメですよ。

水洗いは洗濯機か手洗いか? 洗剤は使用する?

「水通し」と一口に言っても、やり方は大きく分けて二種類あります。洗濯機を使用するか、手洗いで行う場合がありますが、どちらもやり方は簡単です! 「水通し」の名にあるように、水で洗えばOKなので基本的に洗剤は不要ですが、気になるなら使用してもOKです。その際は大人用の洗剤ではなく、赤ちゃんの肌にも優しい赤ちゃん専用の洗剤を使用するのがベストです。

手洗いの場合

  • 洗面器に水を張る
  • 軽く押し洗いするようにしてのりを流す
  • かるく絞って水分をとる(洗濯機の脱水モードで脱水だけかけてもOK)
  • しわをのばし、干す

洗濯機の場合

  • 水洗いするベビー服をネットに入れる
  • 「弱洗い」「水洗い」コースに設定。コースがない場合は、洗剤を入れず、そのまま洗濯します
  • 洗剤を入れずに水洗いをする
  • しわをのばし、干す

水通しをした後の干し方は?

水通しを行ってしわを伸ばしたら、天日干しをしましょう。部屋干しだと室内のホコリなどが付着する可能性があるので、太陽の光で乾かした方が消毒も兼ねていてオススメです。下着や靴下を干す時に使用する角ハンガーだと、洗濯バサミの跡が残ってしまうので、子ども用のハンガーを使って干すのがオススメですよ! 100円均一などで複数本セットで販売されていたりしますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

いつの時期に水通しをするのがベスト?

水通ししたベビー服は専用ダンスに畳んでしまえば準備は完了! 水通しを行う時期としては、あまりお腹が大きくなると家事を行うのもしんどくなってくるかと思うので、臨月に入る直前、妊娠34週〜妊娠35週頃にやるのがオススメです。揃えたベビー服を水通しすると、「あれ? このタイプの服が少し足りないかも。補充しておこうかな」と整理されることも。太陽の光と、風になびいてるベビー服を見るだけで幸せな気持ちになります。ここまでくると愛しい赤ちゃんに会えるのはもうすぐ! 赤ちゃんの顔を思いながら、ぜひ水通しを楽しんで行ってくださいね。

よく読まれている記事